母さんが作った
焼き肉のたれ
白菜きゃべつ、人参大根
にんにく、しょうが、たまねぎ
りんご
しょうゆ
のみ。
添加物なしです。
入ってるとすれば
しょうゆの添加物だけ。
ビンを煮沸消毒して
たれを入れ
さらに煮込みます。
わたしは
これで作ったチャーハンが大好き♡
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
加工品 | trackback(0) | comment(0) |
ここらで
花の鉢を生かせるような
鉢入れを作ろうと思って
大きく作った・・んだけど
やたらゴージャスになってしまった(笑)
花の鉢に
すぽんとかぶせて
アイビーなんかからめたら
いいだろうな~と思ったけど
黄緑の鳥が
わたしの為に作ったんでしょ?
って言うんだよね(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
息子の嫁さんが
次々と
出来たよっ!!
って
わたしのところに持ってくる。←かわいい♡
みてみて、この人参の色!
そっくり!
かぼちゃに
赤かぶまである。
なぜか
くちびる(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
ネットを見てたら
傘の作り方がでてた。
ありがたや。
そのとおりに作ったら
出来た!!
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
ず~~~っと
編み編み
編み編み・・・・
輪のとこにマニキュアで色をつけて
リースにしたけど
地味だなあって。
納得いかない。
で
ところどころに
明るい緑を入れた。
まあ、こんなもんでしょ。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
昨日
記事を書いてから
ずっとはしごを作ってて。
並べてみたら
あみだくじ(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
冷凍庫に入れてあった
ふきのとうで味噌を作りました。
孫たちが
ジャーキーの目に薬をさしてあげるお手伝いに
毎日来てるので
お昼は
ふきのとう味噌のおにぎり。
一口食べると
ふわ~~んって
春の香りがします♡
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
加工品 | trackback(0) | comment(0) |
もらってきた時点で
ジャーキーだか
ジャッキーだか
わからないうやむやな名前の
ジャーキー(笑)
目が傷だらけで
目やにが出て(両目)
5分おきに3種類の目薬を一日3回さす為に
息子の嫁さんと子供たちが
毎日来てくれてます。
3日目
目やにも止まり
キレイな目になってきました。
もう少し頑張ります!!
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
・・・・タイトル・・・
いや
ただ単に
シリーズと書きたかっただけなんだけど
ごろが良くて乗っちゃった(笑)
園芸品とねこ
お菓子
コーヒータイム
生活用品
キッチン用品
うふ
かわいい♡
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
このはしご
わたし的に
壺だ。
春休みで
毎日遊びにきてる孫たちに
『いいか
台所から火が出たら
このはしごで避難するんだぞ。』
と言ったら
無理!!
♪(o・ω・)ノ))
って(笑)
そんな事を言うから
今度は換気扇に下げて
『いいか
煙にまかれたら
ここを登って
換気するんだぞ』
と言ったら
『もっと 無理!!(笑)』
って(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
くじらのイラストを見て
白い壁を泳ぐ
大きなくじらを作ろう
と思ったのに
かわいい(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
はしごを作ってみた。
台所から
避難するときに使おう(笑)
ちょっと豪華にしたのも作った。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
昨夜
結構な量の雪が降って
うちの隣のビニールハウス(うちのじゃないけど)
つぶれませんかね
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
どこに飾ろうかと
ちっちゃい葉っぱの輪っかを持って
うろうろ(笑)
結果!
玄関の
姿見に
ぺたっとくっつけた。
鏡に映って
ちっちゃい葉っぱ
倍増(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
数日前から
(亡くなった母さんの姉の犬)
ジャーキーの目に目やにが出てたのは気になってた。
すぐ治るだろうと思っていたら
悪化してきたので
山に一度犬を迎えにいって
昨日は病院に。
目玉に多数の傷があって
眼圧もあがっている。
点眼薬しか使えないけれど一日3,4回
5分おきに3種類
さしてあげないといけませんと言われた。
1週間後にまた見せて、と。
一日に数回
しかもひとりでこの犬に目薬をさすなんてできないので
息子夫婦にもお願いして
犬はわたしの家に置いた。
母の姉が亡くなり保健所につれていかれそうになったので
引き取ったジャーキーだけれど
吠える、噛みつく、食べるものにはうるさい(笑)
いえのものも何度噛みつかれたことか。
でも
あれから3年目
病院で言われた。
かなりの老犬ですよ。
若い犬なら自分の力で治るんですが。
老犬だったんだ。
去年からおとなしくなったなあと思ってはいたけれど。
目薬をさすときも
噛みつこうとするそぶりをする。
いやなんだね、わかるわかる。
一緒に頑張ろうよ。
って噛みつこうとするのを避けながら点眼する(笑)
母さんが
吠えて回りに迷惑がかかってないかと心配して電話をくれた。
思ったほどおとなしくて
拍子抜け(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
このあたしが・・・・・
この
あたくしがっ!!
こんなちっこい作業をするとは
思いもしなかったわ。
ちっこい葉っぱをひたすら作って
輪っかにしたのよ。
葉っぱ好きだから
できちゃうんだろね。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
色違いで2個
作りました。
上品な鳥ちゃんもいます(笑)
しかし
壁が白なんで目立ちません。
忍法雲隠れの術か・・・(笑)
彼女も用意したさ、ちぇ♪
緑バージョンは
少し小さめ
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
まだ
制作過程なんだけど
銀色の鳥ちゃん
王冠を乗せるとお上品になる。
まだこの枝はもっと沢山作るんで
ちょっと大きな作品になる。
主は上品な鳥ちゃん。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
昨日は
黒石でも暑かった。
とは言っても
周りにはまだ雪がたくさんある。
あの暑さでもなかなか溶けないもんだね。
雨だとかえって溶けるのか。
思いつくまま
ワイヤーで
カエルをつくって
並べてみて構図を練った。
子供のいたずら描きのよう(笑)
夜
あれれと気がついた。
ストーブを点けない夜
今年はじめてだったからびっくり。
だんだん春めいてきたんだなと、ほっこりしたわ~。
今朝はとっても寒い(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
前回
ブドウのつもりで作った作品が
ブドウの実を表現できなかったため
ビーズを使ったのだけど
↓(前回の)
ブドウにしたい気持ちがむくむく。
ビー玉を使って
ブドウの実のかわりにしたら
と言うことで。
どうせならビー玉を炒って水につけ
クラッシュさせればキレイかもとやってみた。
結果。
ビー玉、重い(笑)
実際はもっと沢山くっつけると
ブドウ
らしくなるんだけど
針金がもっと太くなきゃ
耐えられない。
ま、これはこれで。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
土曜日から


にほんブログ村
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
スヌーピーって
作っててもかわいくて
癒される。
月もそう。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(2) |
さっきのタイトル
ぼうしだったのに
まったく
話がそれた(笑)
数年前
アルバイトに来た子が
短い髪を毛糸の帽子に押し込めて
やってきてた、細くて、かわいくて。
切干大根の制作が終了して
飽きてしまってる 母さんに
毛糸とかぎ針を差し出して
母さんの帽子は好きに作っていいよ。
あたしのはねえ
バイトに来てた子がかぶってた
てっぺんに大きなふさふさがついたのを作って。
とお願いをした。
うんうん
と言いながら
もう心はぼうしに向いてた(笑)
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
お手本は
ブドウだったんだけど
素材がないので
あるものでアレンジ。
ブルーが基調なので
落ち着いた雰囲気
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
人間
まったくの他人同士
友達になったり
恋人になったり 夫婦になったり
近い親戚なのに
近くにいても
何十年と会うこともなく
会ってみたら
もう会うこともないね、一生
ってな人もいる(笑)
そんな中
縁があって出会った人で
ふと気がつくと側にいてくれる、って人
大切にしなくちゃね。
今年も母さんが
焼き肉のたれを作ってくれた。
家にある野菜を全部ぶちこんで
作るこのたれは
冷蔵庫に入れておきさえすれば1年もつ。
このビンは私が物心ついた時からあったものだ。
分厚くてぶどうの模様もおしゃれ。
何かと新しいものばかり使いたくなるけれど
このビンは手放しちゃいけない気がして
ほこりだらけだったけれど
何度も洗って復活させた。
昔、母さんはこれにウスターソースを入れてた、そうそう。
あたしは
そのビンに
母さんが作ったタレを入れて使う。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
玉置浩二と絢香
三日月
玉置の歌が
色っぽくてたまらない・・・
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(1) |
額縁ってやつで囲ってしまうと
なんでも
作品
に見える。
これだけで
風景も変わる。
見ててよ~~
額縁が立ってるように
くるんくるんで
補助。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
昨日
息子の嫁さんがきて
あらあ、お店ですか?(笑)
と笑ってた。
色んなもん、増えたもんね(笑)
一輪ざしのピアノ
一輪ざしに使ってるのは
アロマがはいってたやつね。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
ビーズをつかんで
くるんくるんすると
こういったのができる。
手が痛いので
もっと細いワイヤーで
くるんくるんしたら
柔らかい感じになった。
これだな(笑)
教えてもらって
作ってるわけじゃないので
やってみて反省
やってみて
がっかりの繰り返し(笑)
ちょっと 華やか♪
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |
知人がやってる飲食の
行く末が心配になった昨日
老いた夫婦のこれからの在り方。
目の前に突き付けられた気がした昨日の会話。
あたしは
老いた母のこれからを
付き合っていかないといけない。
いいえ
いかないといけない、なんて
母に対して失礼だ。
母は老いて
出来なくなったあれこれを
情けない目をして
にやけてる。
にやけるもんだから 悲しい。
日本ブログ村に登録しています。
ぽちっと押して下さい。↓
にほんブログ村
わたくし事 | trackback(0) | comment(0) |